The Article Book―冠詞が身につくワークブック ![]() 価格: 1,785円 レビュー評価:5.0 レビュー数:5 これはお薦めです。問題を解き進んでいくと、だんだんと冠詞のイメージがわいてくる仕組みです。英語ネイティブが、ノンネイティブ用に作った「理にかなった」本です。冠詞は、理屈でなく実践で理解するんだぁ?という感じ。 |
ママがたまごをうんだ! ![]() 価格: 1,575円 レビュー評価:5.0 レビュー数:1 表紙を開くと白いおたまじゃくしがたくさん並んでいる。よく見ればそれは、かわいらしい目鼻までついた精子の一群だ。しょっぱなから、こうしてあけっぴろげに自分(読者)を作った両親の性が語られる。ただこれは性の実用書にはならない、なにせお母さんは「卵」を産むわけだから。実際に子どもに見せたら、一生その性が混乱するかもしれないので注意が必要。楽しそうなバラエティに富んだ「体位」も紹介されているが実用にはならない。擬人化された精子が、一心不乱に卵めがけて突進するところを本書でみせられると、慈しみの心が大人には芽生えるかも知れない。「セックスレス」傾向をいわれている30代だが、それが本当なら本書はそう |
恐竜さがし (フリズル先生のマジック・スクールバス) ![]() 価格: 1,785円 レビュー評価:5.0 レビュー数:1 三畳紀、ジュラ紀、白亜紀の代表的な恐竜や植物を楽しみながら知ることができるだけでなく、「変温動物と恒温動物」「哺乳類、鳥類、爬虫類の特徴」など、学校で勉強するような内容もしっかりおさえてあって役に立つ。登場人物の個性的なキャラクターのお陰で、楽しみながら学べる絵本。 |
Fundamentals of Biostatistics ![]() 価格: 6,604円 レビュー評価:4.0 レビュー数:1 臨床疫学の専門家ではないが医学文献を批判的に吟味したいときにネックとなるのが統計医学の知識。いろいろ出ている医学統計の本の中で、本書では、比較的辞書的に統計的概念を調べることができます。数式の中身まで理解する必要のない一般臨床家でもある程度の統計学の知識があれば読めます。 |
||
コーリング・ユー ![]() 価格: 1,784円 レビュー評価:4.5 レビュー数:11 数年前にバグダッドカフェという映画をビデオで観て以来、主題曲がずっと気になっていました。やっとCDを買うことができ、とても嬉しいです。全体的にジャズのムードの曲で大人の雰囲気。ゆっくりとした時間をすごしたい時に聴きたいです。 |
アンフォゲッタブル ![]() 価格: 1,785円 レビュー評価:4.5 レビュー数:13 名ヴォーカリストとして知られる故・ナット・キング・コール。彼が残したスタンダードナンバーに、満身創痍で取り組んだのは愛娘のナタリーであった。この作品ではレコーディングのデジタル技術が進化したことで、父娘競演による息の合ったすばらしいデュエットが実現。 それまでロックやポップステイストのソウルを得意といしていた彼女が、情感をも歌いこなすシンガーとして成長したことも証明し、聴かせてくれる1枚となっている。ラストを飾る表題曲<22>をグラミー賞のステージで、感慨無量の面持ちで歌いあげていたのが印象深い。(春野丸緒) 実は10年以上前に買ってたのですが、 酷使し過ぎ盤面が |
GRAN TURISMO 5 Prologue ORIGINAL GAME SOUNDTRACK ![]() 価格: 2,310円 レビュー評価:3.0 レビュー数:4 ゲームオープニングの曲が入っていない・・・ ふざけんなよ?って感じ。 このレビュー読んでからかったほうがイイと思うよ。 |
Magic School Bus - The Busasaurus [VHS] [Import] ![]() 価格: 3,099円 レビュー評価:5.0 レビュー数:2 恐竜の発掘現場に向かうはずのMagic School Bus(魔法のスクールバス)がタイムマシンと化し、スリル満点の旅に変わった。フリズル先生のクラスが連れて行かれたのは6700万年もの昔、恐竜たちが地球をうろついていた時代。どれが凶暴な肉食恐竜なのか、どれが草食恐竜なのか、と調べていく過程で、生徒たちはそれまで持っていた偏見や先入観を捨てざるをえなくなる。めいめいの科学日誌に観察記録をつけ、食べ物によって恐竜を分類する子どもたち。旅を締めくくりはティラノザウルス・レックスとの遭遇である。みんなはひとくちに恐竜と言っても形も大きさも千差万別であることを知り、データを記録したり、結論を導く |